スマートフォン向けテーマ利用時にPC用テーマ切替リンクを作成
- 投稿者: KG
- カテゴリ: FSWiki
- 状態: 提案
- 日時: 2011/03/10-20:49:39
内容
FSWiki:BugTrack-theme/27を使用したスマートフォン向けテーマを使用している場合に使用されることを想定しています。
スマートフォン向けフッタ(SmartPhone/Footer)を用意して埋め込むことで、スマートフォンでのアクセス時のみPC用テンプレート(任意)への切替を行うリンクを表示します。
必須プラグインは以下の通りです。
使用方法
例)
- 作成するページ SmartPhone/Footer
{{ilayout sitestyle,tmpl:default,theme:default}}
- HTTP RequestHeader : HTTP_USER_AGENT
- tmpl : StPhone
- theme : StPhone
- 比較条件 : ^Mozilla\/5.0\s\((iP(od|hone|ad).*|.* Android .*)
- HTTP RequestHeader : HTTP_USER_AGENT
- 切替元ページ : Footer
- 切替先ページ : SmartPhone/Footer
- 比較条件 : ^Mozilla\/5.0\s\((iP(od|hone|ad).*|.* Android .*)
ダウンロード
- sitestyle.tmpl(99) - 2011/03/10-00:00:00
更新履歴
- 2011/03/10
- 新規作成
コメント
- スマートフォン専用テンプレート内で FSWIKI_INCLUDE しているフッタページを変更するというはどうでしょう? - 名無しさん (2011/03/11-09:59:39)
- 最初はそうしてたんですけどね。。。それだと、PCテンプレート表示時には元に戻せなくなりますので・・・また、PCからアクセスする際にはPC用表示のリンクは外したいし・・・と思いましてね。 - KG (2011/03/11-11:34:59)
- レイアウトプラグインの変数設定を、条件(CGIパラメータやRequestHeaderなど)によって設定できるようにするともっと楽になるんで、その内そうしようかと思ってます。 - KG (2011/03/11-11:37:37)
- なるほど。「スマートフォンからのアクセス時にはPC用テンプレートも選択できる」という前提の上で「スマートフォンでPC用テンプレート選択中に、PCからのアクセス時と異なる表示をする」というアプリケーションに必要ということですね。 - 名無しさん (2011/03/19-02:34:31)
最終更新時間:2011/03/19-02:34:31