BugTrack-FSWiki/要望

BugTrack-FSWiki/要望/1

メール送信フォーム・プラグイン

  • 投稿者: あき
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2006/02/06-10:10:50

 内容

すみませんが、私から一つお願いしても構いませんか?メール送信フォームをプラグインで実現して頂けたらなぁ、と思っています。送信機能を実装するだけなら簡単だと思うのですが、できれば、追加オプションとして、任意のリストボックスやラジオボタン、チェックボックスなども配置できると最高です。勿論、初版は単にメールが送信できるだけの機能でも十分です。可能でしょうか?自分はそろそろ非HTMLタグ装飾プラグインとやらに手を掛けたいと思っているので…。

 コメント

  • Layoutプラグインの機能と連携すれば、各オプションの配置などできるかもです。公開中のLayoutプラグインでは、まだ、未対応ですが、TMPL_LOOP に対するパラメータ記述にも対応しようと思ってますので・・・。基本フォームはテンプレートで用意して、パラメータ指定によって表示される情報(オプション)を変更できるようにするとか・・・、また、メール内容のレイアウトなどもテンプレートで記述できるといいですかね? - KG (2006/02/06-10:52:43)
  • あと、メール送信先として誰に送信するかという情報も必要ですね・・・。この辺はどうしましょうか?管理者メールアドレスだけと言うのもちょっとさびしいですね(^^; - KG (2006/02/06-11:02:42)
  • え、作成して頂けますか? (@o@) ありがとうございます。m(-_-)m 送信先…に関しては管理者だけでいいと思っていたのですが、「さびしいですね」と言われるとそのような気がしてきました。『管理者』と言っても、設定画面には、更新通知用と公開用の2種類ありますしね。任意に宛先が指定できるなら嬉しいですが、外部の人間には同プラグインは記述できないよう、『凍結されたぺーじのみ有効』にする、等の対策は必要ですね。 - あき (2006/02/06-12:03:55)
  • ページ上にメールアドレスを記述するというのもどうかなぁ?実際にはメールアドレスは公開したくない人もいると思いますね。実際には、管理者のメールアドレスもしくは管理者が保有している別のメールアドレスという感じじゃないでしょうか?となると、メールアドレスを登録する管理者用メニューでメールアドレスに対する別名を登録して、それを利用するという方がいいのではないかと思うのですが・・・どうですか? - KG (2006/02/06-12:43:25)
  • あと、メールアドレスはグループ登録もできるような形がいいでしょうね。複数のアドレスに対して別名していできるようにするとか・・・。 - KG (2006/02/06-12:45:46)
  • この機能はCMS用途としては十分必要な範囲だと思いますので、作成する方向で検討します。 - KG (2006/02/06-12:46:49)
  • ですよねぇ。(^o^) 私もメールアドレスが表示されてしまうと何かと都合が悪い人もいる気がします。見えない形にできるなら、その方がベストだと思います。グループ登録、対応するのも特に難しくは無さそうですね。可能ならできたほうがいいです。宛先が一人でも1つのグループとして登録してもらうようにして、宛先をグループ名で指定、とかが良さそうですね。対応を検討して頂き、ありがとうございます。仰るとおりで、CMS用途として是非必要な機能だと思っていました。 - あき (2006/02/06-13:27:37)
  • そういえばこの機能は、フォームメール(formmail)が正しい名称なのかな?あと、アンケートにあるIP制限等も必要でしょうか? - KG (2006/02/22-13:38:25)
  • 「formmail」でいいと思います。IP制限は、とりあえずは要らないと思います。 - あき (2006/02/22-22:56:21)

お名前: コメント:

BugTrack-FSWiki/要望/2

掲示板をもう少し使いやすく

  • 投稿者: goo
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2006/02/19-19:10:11

 内容

はじめまして。自分はFSWikiを使っていて思うのですが、「掲示板ってどのサイトでも使う大事な機能なのでもう少し使いやすくならないのかな」と

プラグインを見てみると、

を使えばなかなか良い掲示板が出来そうなのですが、もう少し何かほしいかなと思うのです。

自分が思いつくのは、「掲示板を利用する人の中にはWiki書式に慣れてない人もいると思うので改行も出来るようにした方がいい」「「コメントは複数行入力できるようにしたい」ということで

  • BugTrack-plugin/2 bbsプラグインにpreタグをつける"with_pre"オプションを加える。
  • BugTrack-plugin/256 一行コメント改造から作った複数行コメントプラグイン

この辺りの機能も入れられないかなあと。

あとは見た目の問題として

  1. 「記事内容 − 名前(YYYY年MM月DD日 hh:mm:ss)」 → 「名前 − 記事内容(YYYY年MM月DD日 hh:mm:ss)」 へ
  2. 投稿時間に秒数って必要でしょうか? 自分はYYYY年も必要無いので「名前 − 記事内容(MM/DD hh:mm)」な感じがいいかなと思います。

CSSでデザインの変更も出来るようになれば見た目も良くなって更にいいと思います。。

  • Original/Form BBS2
  • 名前と投稿時間を<span class="">で囲んでCSSで修正出来るようにして、名前は目立つように投稿時間は目立たないようにする。

こんな感じで考えているのですが、もし実現出来るようなら是非ともお願いします。

 コメント

  • そうですね。私も標準のBBSでは少々物足りないと感じています。個人的にはフォーラム・プラグインの作成(ネタ元はPHPで作られたやつです)など考えてはいます。内容はCMS用途、および私のようなSEが利用するプロジェクト向けの開発者コミュニティ等での利用を想定しています。簡易BBS系では上記に上げられている機能は既存プラグインのちょっとした修正などで作成可能なようですね。投稿フォーム、コメント・フォームは、フォームテンプレートを選択できる形式にすれば色々なタイプを実現できそうですね。sage機能は個人的には必要性は感じていないのですが・・・。誰かのコメントがあった場合に気づかないと寂しいですよね(笑)。あと、必要だと感じる機能は、投稿フォームに対するプレビュー機能だと思います。 - KG (2006/02/20-01:37:34)
  • 自分がFSWikiの掲示板を設置してみて最初に思ったのが、見た目がちょっと・・・・ということなんですよね。あとはPHPやPerlの高機能掲示板に使い慣れた人がFSWikiの掲示板に移行してもらうのは辛いかなと思ってます。ということで、CMS向けに何か良い掲示板があればいいかなと思って投稿させていただきました。プレビュー機能ということはWiki書式挿入編集ボタンも使えるようになるかもしれないですね。自分は初心者向けに使いやすい掲示板を想定していましたが、フォーラム式もいいですね。ご回答していただきありがとうございました。 - goo (2006/02/20-06:38:27)

お名前: コメント:

BugTrack-FSWiki/要望/3

svgviewについて

  • 投稿者: Biom
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2009/01/02-22:28:02

 内容

 初めまして。当方FSWikiのいちユーザです。

 このたびSVG画像の添付と表示をFSWikiに導入したい事情が生じ、既存のプラグインを使ってどうにかできないものかと色々なソースを弄ってみたのですが、Perl基礎知識が砂粒ほどしかない当方には荷が重く改造は失敗に終わりました。かろうじてHTML挿入プラグインでEMBEDタグを出力し、無理やりSVGをFSWikiページ上に表示するまでは叶いましたが、添付ファイルが自分では参照できず実用には程遠い状態で、情けなく思っておりました。

 そんな折、ウェブ検索により、KG様が2006年の段階でSVG読み込みプラグインを構想されていたことをこのサイトにて知りました。SVGという規格が未だもって一般的でないこと、構想から2年半が経過していることからも、リリースは望み難いように思われましたが、もしKG様にまだsvgviewを制作されるつもりがおありならば、「ここにも熱望している者が!」と声をあげることは無駄ではないかもしれないと考え、書き込みした次第です。

 お忙しいことと存じますが、svgviewの現状あるいは存続の是非などについて、お教えいただければ幸いです。

 コメント

  • 当時、仕事としてグラフ作成に使用する物を探している際にSVGを使用してみようかという試みをいくつか検討していました。その際、FSWikiでも同時にプラグインとして作成しようと思っていたのですが、様々なブラウザーでSVGを汎用的に表示する方法の決定打がなかった事および、FSWikiでセキュリティを考慮して実装することが面倒だった事もあり取りやめてしまった次第です。固定的な記述方法とセキュリティを無視(イントラでの利用など)できる環境であれば、Layoutプラグインで出力用テンプレートを用意し、Attach2プラグインでSVG記述のファイルを用意すればSVGを表示するタグを出力することは可能かと思われます。 - KG (2009/01/04-01:04:47)
  • 取り急ぎレスポンスを。返信いただき恐悦至極です。なるほど、現状すでにとりやめられた段階なのですね。代替策までお教えいただき、本当にありがとうございます。比較的クローズな環境で使用しているので、お教えいただいた方法を試してみようと思います。 - Biom (2009/01/05-02:06:43)

お名前: コメント:

BugTrack-FSWiki/要望/4

訪問者に自分用の Menu を作らせて・・・

  • 投稿者: サクラ
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 完了
  • 日時: 2010/03/29-00:22:35

 内容

訪問者、というか常連の人に自分のメニューを作らせて(自分がよくアクセスするページを自分で Menu* に記述してもらう)、より便利に各ページにアクセスできる、そのようなプラグインは可能でしょうか?Sandbox を編集可にできるのなら、Menu* とかもできるはずですが、そこから先がわかりません。ところで、本家のほう、このところ、アクセスできませんね。どうしたのでしょう。

 コメント

  • ログイン済みユーザーを対象とすれば、レイアウトプラグインで実装できます。その代わり、editparmitで編集許可を与えたページ(上記でいうところのMenu/*など)がログインユーザー全員に対して編集可能になってしまいます。訪問者というのはログインしない不特定多数のユーザーということでしょうか? 本家サイトはDomain更新中(3/21更新)のようですが・・・反映が遅いですね。サイトは直接アクセスできないようですが、まだ活きてますよ〜。 - KG (2010/03/30-21:26:07)
  • 本家サイト、だいじょうぶでよかったです。Hiki に変えようかと検討し始めたりなんかしました。訪問者というのは不特定多数のユーザーということです。すでに wiki 全体にベーシック承認をしてあるので、アクセスできるのは、会員のみなので、wiki にログインはしてもらっていません。 - サクラ (2010/03/30-23:14:06)
  • ログイン無しってことは、セッションID毎にメニューページが作成されることになりますね。もしくはメニューの新規作成時にメニューページを入力してもらって、そのページ名をcookieに保存すると出来そうです。問題は期限切れになった場合や、cookieとのひも付けが切れた場合にどうするか…と言うことになってきます。 - KG (2010/03/31-09:13:23)
  • たしか本家のほうのプラグインに複数のメニューを使えるようにするというのがありましたよね。本家が復活したら、それを試してみたいと思っています。 - サクラ (2010/04/02-00:32:00)

お名前: コメント: